Doors~ホワイトな施工管理職への入り口~ » 施工管理がどんな仕事かぜんぶわかるのコーナー! » AIの導入で施工管理技士の仕事はどうなる?

AIの導入で施工管理技士の仕事はどうなる?

近年目覚ましい進化を見せているAIは、建築業界においても導入が進められています。そこでこちらの記事では、建築業界へのAI導入は人手不足を解消するのか、また施工管理の仕事においてAIの導入によりどのようなことが期待できるのかといった点についてまとめました。AI導入によって施工管理技士の仕事はどのように変化すると考えられているのか気になる、という方はぜひ参考にしてみてください。

建設業界の人材不足は深刻化しているという背景

近年、建設業階は人手不足の状況が続いています。その背景として、社会インフラの老朽化に伴う補修・改修工事やリニア中央新幹線開業に向けての開発、インバウンド対策としてのホテル建設、そして災害への対策としての国土強靭化工事などさまざまな需要が増加している状況があります。

そのほかにも、近年の原材料高騰など建設業界が抱える課題は多くありますが、中でも人材不足は深刻な問題。これは、建設業界は人材が足りないと業務が成り立たなくなるのがその理由です。

このような建設業界の問題に対し、国でもさまざまな対応を行っています。例えば、国土交通省で行っている「i-Construction」もそのひとつ。これは、ドローンやAIといったIT技術を建築現場で活用することによって、生産性向上を目指すものです。

AIの導入で建設業界の人手不足が解決される?

建築業界でも注目されているAIですが、導入によってすぐに人手不足を解消できる、というわけではありません。これは、AIによって施工管理技士の役割を全て担うことはできないためです。以上から、建築業界の人手不足をAIで補えるようになるまでにはまだ時間が必要であるとみられています。

ただ全ての業務の担うことは難しくても、正確にデータを取得して作業を行うことを得意とするAIの特徴を活かして生産性アップに取り組んだり、人手不足を解消しようといった動きがさまざまな企業で見られるようになってきました。

施工管理技士が担当している仕事で考えた場合にも、AIの導入によってこれまでひとりで行っていた作業の効率を大いに向上させられると考えられています。以上から、女性や高齢者などについても施工管理技士としての採用が進むことが期待されています。

AI導入で可能となることは?

AIを建築現場で導入することにより、さまざまな面でメリットがあるといわれています。ここでは、AIの導入によって可能になると考えられる「3Kの軽減」「設計スピードの向上」「未経験者も転職がしやすくなる」といった点について見ていくことにしましょう。

3Kの軽減

建築業界に対して「3K(汚い・きつい・危険)」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。この「3K」のイメージが建設業界の人材不足確保を難しくしている原因のひとつではあるものの、AIの導入によって3Kの軽減につながることが期待されています。

例えば「自動制御が可能なAIを搭載した重機」の導入を行えれば、汚い場所や危険を伴う場所での作業も重機が行えるため人が行わずに済むようになります。さらに、AIでの自動制御を行えれば、トラブルが発生した場合でも人の手で機械のスイッチを切る必要がなくなります。人が巻き込まれてしまう可能性があるといった危険を伴う場合でも、AIによる自動制御で人の手を介さずに機器を止めるなどの作業が行えるようになります。

また、測量などに長い時間を必要とする場合でも、ドローンを使った測量が行えれば作業に必要な時間を大幅に短縮できるようになり効率的な作業につながるとともに、担当者の負担を軽減することができるようになります。

このように、AIを活用すると自動制御以外にもさまざまなことができるようになりますが、建築現場にとっては3Kの軽減が期待できるのはAI導入の大きなメリットといえるのではないでしょうか。

イメージの視覚化が可能になり設計スピードが上がる

また、設計スピードの向上が期待できるといった面もあります。これは、これまで使用されてきた3DCADから「BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)」や「CIM(コンストラクション・インフォメーション・モデリング)」に移行することによって得られるメリットといえます。このBIMやCIMははじめから3D設計を行える設計ソフトです。

BIMは主に建築分野での設計に使用されていますが、建築物の完成形を把握しやすいというメリットがあります。また、CIMは橋やダムなど土木構造物において活用されており、測量や測定データの解析によって建設後の完成形がわかりやすくなるものです。

従来使用されている3DCADでは、平面図を作成した後にCG化を行います。この場合、修正を行う場合にもまず平面図を修正してからCG化を行うといったような流れになります。そこでBIMやCIMを活用することにより、はじめから3Dでの設計を行えるようになるため、イメージを視覚化しやすくなり設計スピードが上がるといったメリットが得られます。

また完成形がわかりやすくなるため、施工を行う前に施設完成イメージ図を作り、近隣の方などに説明を行う際にも活用できるでしょう。

未経験者も転職しやすくなる

建築現場にAIを導入することによって、建築業界未経験だったとしても施工管理技士へ挑戦しやすくなるといったメリットも挙げられます。これは、施工管理技士の業務である現場管理や品質・原価計算、安全管理がスムーズに進められるようになるためです。

施工管理技士の仕事に挑戦してみたいものの、経験不足で二の足を踏んでいたといった人にとっても大きなメリットとなると考えられます。

AI導入で期待されていることは?

実際に建築現場にAIを導入するにあたっては、さまざまなことが期待されています。

例えば、「工事を行えるロボットの増加」や「ロボットの活用による設計時間の短縮や計算ミスの軽減」「点検を行えるロボットの導入による現場管理やさまざまな数値の視覚化」「AIドローンによる計測や資材の運搬」などが挙げられます。

実際に、建築業界では大成建設や清水建設といった大手のゼネコンによるAIの導入が進んでいます。これらの企業では、人を感知するシステムを機械に導入して事故を防止したり、タブレットで操作ができる資材運搬ロボットや溶接ロボットの導入などが行われています。

このように、AIの導入によって施工管理技士や現場監督の作業をサポートすることが期待されています。ミスを予防するとともに作業の効率化ができることから、「施工管理技士は激務」というイメージの払拭にも繋げられ、現場でもより意欲的に仕事に取り組めるようになるといえるのではないでしょうか。

施工管理技士はAI導入で働き方が良くなる可能性大

こちらの記事では、建築現場へのAI導入についてご紹介してきました。近年注目されているAIの導入によってすぐに建築業界の人材不足が解消できるわけではないものの、業務の効率につながるとともに3Kの軽減や未経験者でも施工管理技士の仕事に挑戦しやすくなるなどさまざまなメリットが期待できるといえます。

施工管理技士は建築現場において作業の取りまとめを行い管理・伝達を担っていることから、「激務」や「つらい」といったイメージを持たれがちな仕事です。しかし、AIを導入して作業の効率化を行えるようになればこのようなマイナスのイメージを払拭できます。さらにこれまで手が回っていなかった周りの人とのコミュニケーションなどに時間を使うことができ、施工主の意向を工事に反映させるといったこともできるようになるはずです。

このように、AIの導入により、未経験者を含めて仕事がしやすい環境づくりに繋げられ、さらにやりがいを持って仕事に取り組めるようになると考えられます。

未経験スタートで
稼げる仕事!
定着率90%以上で続けられる期待大
未経験から施工管理への入口3 Doors
2023年10月3日時点Googleで「施工管理 未経験」と検索した時に公式HPか採用サイトが上がった派遣会社7社を選出。 その内、事業所が各主要都市(東京、横浜、仙台、名古屋、大阪、福岡)にあり、勤務地も各主要都市にある企業をピックアップ。
  • 未経験から多くのキャリアを
    積んで成長したいなら

    共同エンジニアリング

    引用元:共同エンジニアリング株式会社
    https://www.kyodo-engine.com/
    特徴
    • 主要な取引先に大手企業や公的機関が多い
    • 選任のアドバイザーがその人に合ったキャリアプランを提案し、導いてくれる
    • 資格取得のための研修を実施しており、合格者は前年比120%増(※1)
    基本情報
    給与(月給) 285,000円~
    ※基本給+残業40時間の場合(残業代は全額支給)
    残業代の支給 残業代は全額支給
    年間休日 120日程度
    口コミ

    給料の額面は素晴らしい。残業代も1分単位で出ます。残業代はしっかり出るので安心です。仕事柄、残業ありきではあるので、どれだけやったか正当に評価される点はいいなと思います。

    参照元:転職会議:https://jobtalk.jp/companies/38609/answers?question_codes=earns

    中途採用
    エントリーページへ

  • 希望の勤務地でのびのび
    働くなら

    アイアール

    引用元:アイアール
    https://ir-inc.net/
    特徴
    • 47都道府県に勤務場所がある
    • 好きなエリアで働けるように希望に合わせて決定。「出張なし」の働き方も可能。
    • 転居を伴う転勤はなし
    基本情報
    給与(月給) 250,000円~
    ※固定残業代(20時間分)含む
    残業代の支給 超過分は支給アリ
    年間休日 125日
    口コミ

    給与額は、面接時に明示されたものとほぼ同等。昇給は半年に1回、少なくとも年に1回は確実にあるそうなので、待遇としては相当だと思います。

    引用元:ライトハウス:https://en-hyouban.com/company/10200211204/kuchikomi/

    中途採用
    エントリーページへ

  • 働きやすい環境を
    選ぶなら

    ワットコンサルティング

    引用元:ワットコンサルティング
    https://www.jp-wat.com/
    特徴
    • 技術者の雇用を守る取り組みを行っている
    • 産前産後休業・育児休業の取得者は年間10人
    • 未経験からの資格試験合格率は74.8%
    基本情報
    給与(月給) 209,000円〜
    (残業代は別途支給)
    残業代の支給 残業代は全額支給
    年間休日 125日
    口コミ

    建築物がだんだんと形になっていく過程を間近で見ることができ、やりがいを感じます。色々な大手ゼネコンで経験を積めるため、得られるものはとても大きいです。

    参照元:転職会議:https://jobtalk.jp/companies/26907/answers?question_codes=worth

    中途採用
    エントリーページへ