Doors~ホワイトな施工管理職への入り口~ » 施工管理技士の年収がわかる!ワクテカのコーナー!

施工管理技士の年収がわかる!ワクテカのコーナー!

会社規模別 施工管理技士の年収イメージ

ゼネコン、ハウスメーカー、派遣など、会社規模と業種の違う会社別に施工管理技士の年収相場についてまとめました。

大手ゼネコンの年収

高層ビルや公共事業など大規模な工事に関わる大手ゼネコンは水準より高い年収を狙いやすいです。大手ゼネコンの年収は700~850万円となり高水準です。中途採用の場合は実務経験が必要な場合が多いので、入社しやすく続けやすいホワイトな会社で施工管理経験を積んでから転職するのがおすすめルートです。

大手(ゼネコン)の施工管理の年収を見る

参照元:セコカンNEXT:施工管理職の年収を工事別・年齢別などから徹底比較!:https://sekokan-next.worldcorp-jp.com/column/career/1411/

サブコン・中堅ゼネコンの年収

建物の保守管理などをメインとするサブコンや中堅ゼネコンも、比較的高年収を期待できる業界です。年収は400~750万円で、10年働けば同世代の平均よりも高い年収を得られるでしょう。大手よりは入社しやすい会社もありますが、やはり未経験は厳しいので経験を積みやすい派遣会社などで現場経験を積むのがおすすめです。

参照元:セコカンNEXT:施工管理職の年収を工事別・年齢別などから徹底比較!:https://sekokan-next.worldcorp-jp.com/column/career/1411/

ハウスメーカーの年収

ハウスメーカー系の施工管理職の平均年収は約450万円で、建築業界の中で見ると平均的ですが、全国展開している大手ハウスメーカーなら700~900万円の年収も目指せます。ただし、大手は中途で未経験者を採用していない会社が多いので、入りやすい中小ハウスメーカーなどで経験や資格を積み上げて転職を目指すのが良いでしょう。

参照元:セコカンNEXT:施工管理職の年収を工事別・年齢別などから徹底比較!:https://sekokan-next.worldcorp-jp.com/column/career/1411/

建設技術者派遣の年収

施工管理などの建築技術者の派遣を専門とする会社も多く存在し、未経験からでも経験を積みやすいので最初の入社先としておすすめの選択肢です。正社員扱いで、入社後の年収は300~400万円が多く、10年働けば600万円前後も期待できます。研修制度などがしっかりしているところが多いので、実務経験を積んで転職でキャリアアップを目指すのもおすすめです。

未経験から安定した年収を目指す!
続けられる施工管理職の選び方
in東京

資格取得で給料アップ!
施工管理技士の資格と年収イメージ

資格を取ると、現場責任者になって活躍の場が広がり、資格手当も出るため給料アップが期待できます。各資格を取得した際に期待できる年収イメージをまとめました。

一級建築施工管理技士

高層ビルやショッピングモールといった大規模建築の現場に必須となる資格で、現場責任者として活躍できます。資格を取得で目指せる年収は600万円。経験を積めば、資格手当や昇進などで給料アップが期待できます。昇進の機会が増えて、将来1000万円プレイヤーのチャンスも。

参照元:セコカンNEXT:施工管理職の年収を工事別・年齢別などから徹底比較!:https://sekokan-next.worldcorp-jp.com/column/career/1411/

一級管工事施工管理技士

水道やガスなどの配管工事のエキスパートとして、現場責任者になることができます。取得すると490~580万円の年収を目指せるでしょう。業界内で需要が高くなるため、転職時に有利な会社を探しやすくなるのも大きなメリット。

参照元:セコカンNEXT:施工管理職の年収を工事別・年齢別などから徹底比較!:https://sekokan-next.worldcorp-jp.com/column/career/1411/

二級の施工管理技士資格

施工管理技士の資格は一級と二級に分かれていて、二級は資格が容易なぶんできることが限られます。期待できる年収は350〜450万円前後です。一級取得までのステップアップとして取得するというのがおすすめです。

参照元:セコカンNEXT:施工管理職の年収を工事別・年齢別などから徹底比較!:https://magazine.anken-tank.com/3585/

一級電気工事施工管理技士

高機能な電気設備が増える昨今、電気工事施工管理技士の需要も増えています。

一級の資格を取得すると、建築現場における電気工事の現場管理責任者にも慣れるため年収増加も見込めます。

受験資格には実務経験が設けられていて、地道に努力することが必要です。

一級建設機械施工技士

建設機械を扱う工事を管理する一級建設機械施工技士は、建設現場に必要な主任技術者や監理技術者になれば、年収アップが望めます。

一例として毎月の給料に2万円程度がブラスになることも!

資格の取得には、二級合格と実務経験5年以上が必要になるります。

一級土木施工管理技士

公共事業などで必須となる土木施工管理技士。一級を取得すると、土木工事の現場で主任技術者になり、施工計画の作成や現場管理を行うようになります。

1級は大規模な土木工事の施工管理い、2級は小規模な土木工事の施工管理を行います。

土木施工管理技士の全体の平均年収は、全業種の平均年収と比べるとやや高めの約480万円との記録があります。

資格を取得して給与アップを目指しましょう

参照元:SAT:土木施工管理技士の年収はどのくらい?求人例や年収を上げる方法https://www.sat-co.info/blog/dobokusekoukanri190003/

一級造園施工管理技士

実務経験を積まない資格取得ができないことから、一般の職人と比較すると年収はやや高め。 実力のある造園施工管理技士になると、業界内で高い収入を得ることもできるでしょう。