株式会社インフィライズ

http://www.infiraiz.com/
株式会社インフィライズの
評判をジャンル分けしてみた
インフィライズの給与に関する評判
給与の仕組みがすごくシンプルで、残業代などについて面接時に細かく質問をしても分かりやすく説明してもらった。
引用元:カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10105501404/kuchikomi/3049357/
インフィライズの人間関係に関する評判
給与の仕組みがシンプルなので、残業代のことなどわかりやすかった。
営業担当者は、ちょっとした不満にもきちんと対応してくれた。元々技術者だった方なので、仕事面での悩みも相談することが出来て良かった。
参照元:カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10105501404/kuchikomi/3049357/
事務手続きが早くてキチンとしているのでてすかります。アフターフォローも充実していてキチンと相談しやすい環境です。会社の人達は皆さん良い人ばかりです。派遣の人も皆さん良い人ばかりです。
派遣会社にしては評価は高いと思います。
引用元:カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10105501404/kuchikomi/2439627/
インフィライズの残業・休みに関する評判
インフィライズの残業・休みに関する評判は見つかりませんでした。
インフィライズの成長・やりがいに関する評判
業界未経験で入社して1年程経ちますが、通勤時間や残業時間などの希望に見合った現場に配属してもらい、仕事とプライベートの切り分けがちゃんとできる環境で満足しています。今年は会社の資格取得支援制度を利用し、施工管理技士の資格取得を目指しています。
引用元:カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10105501404/kuchikomi/2569249/
インフィライズに入ったら
こんな感じのワークスタイル
7時40分、出勤。
日の出ている時間を有効に活用するため、少し早めに出勤します。
8時から朝礼がスタート。
職人さんも含め、作業の流れや安全管理についての情報を全員で共有します。
12時までは午前中の作業。
現場を巡回し、何か問題が起きていないかなどしっかりと周囲の状況を見ながら作業を進めていきます。
1時間のお昼休みの後は、午後の作業。
クライアントとの打合せや工程通りに進んでいるかどうかの進捗管理を行いながら作業を進めます。
17時、退社。
書類作成や施工図チェックなど事務作業があれば残業が発生しますが、入社してしばらくは定時退社になります。
株式会社インフィライズの施工管理の仕事はこんなところが良さそう!
東京、神奈川など関東でお仕事できます
インフィライズは東京・神奈川・千葉・埼玉各地の現場へ施工管理や設計、CAD、積算等のスタッフを派遣する、建設業界に特化した派遣会社。
クライアントの協力も得て、建設業界や施工管理に必要な知識の研修やOJTを実施して、基礎作りをしてから現場に配属されるので、不安なく業務に入りやすいのがメリット。未経験の方から50~60代のベテラン転職者まで、お持ちのスキルに応じて無理なくお仕事することが可能。
また、未経験者だけではなく、経験者もスキルレベルを把握してそのレベルに応じた研修を受けられます。経験者は未経験者と比較して放置されやすいですが、インフィライズなら現状から無理なくステップアップできます。女性の施工管理職も多数採用しているのも特徴です。
希望とスキルに応じた働き方が可能
まずは資格取得を目指すのか、様々なクライアントの多彩な現場で仕事をして技術者としての経験を積みたいのか。
正社員雇用の他、評価に応じて派遣先での直接雇用や紹介予定派遣、職業紹介など、柔軟性のある多様な雇用形態でその時々のご本人の希望やスキルに最適な働き方を提示します。
派遣先の評価が給与アップに直結
インフィライズでは技術者の報酬額を派遣先との契約金額に所定率を掛けて決定しています。【契約金額×所定率】で計算した、成果に応じた報酬制度です。
技術力の向上や資格取得することにより、契約額がアップ。派遣先からの高評価が続くことで契約金額に対する報酬の割合も上がりますから、あなたのやる気次第で高報酬を得ることが可能。
また、技能だけではなく、派遣先企業からの評価も所定率に反映されます。就業先を「お客様」として意識して丁寧に接することで自然と給与アップしやすい仕組みです。評価が上がるほど、ベースとなる契約金額も上がっていくので、モチベーションアップにも貢献します。
資格取得もバックアップ
施工管理職社員は、資格取得支援制度が充実しています。インフィライズが目指すのは、1級施工管理技士取得率100%です。提携の専門学校で講習を受けられるので面倒なことがありません。また、受験費用のバックアップもあります。普段の業務で忙しく資格取得の勉強にまで手が回らなかった人でも、積極的に試験にチャレンジできる環境が整っているのが嬉しい。国家資格を取得して、クライアントから信頼される存在にもなれます。
正社員雇用など柔軟な雇用体制
派遣スタッフとしての配属ではなく、正社員として派遣先に出向するスタイルで就業できます。派遣先との契約が終了しても、正社員としての契約が切れることがないので、安心して業務に集中できます。正社員ではありますが、派遣先企業に望まれて、本人も希望すれば、派遣先企業での直接雇用に移籍するケースもあります。直接雇用を前提とした紹介予定派遣も可能。本人の希望する雇用形態で柔軟に対応してもらえます。

インフィライズは明朗会計!が特徴なのかな。評判はそんな感じだった。
給料はじっくり納得しておきたいけど、面接で聞きづらいんだよナー。
インフィライズの会社情報
- 会社名:株式会社インフィライズ
- 所在地:東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル6F
- 設立:平成19年9月
- 従業員数:115名
稼げる仕事!

(https://employment.en-japan.com/desc_928909/)
(https://c4inc.co.jp/company/recruit/beginners/)
(https://next.rikunabi.com/company/cmi3500478001/nx2_rq0017316633)